フルディスクアクセスについて
macOS 10.14(Mojave)から、VirusBarrierおよびPersonal Backupがお使いのメールやメッセージ、Safariのファイル、その他のユーザデータにアクセスするためにはフルディスクアクセスが必要となりました。
フルディスクアクセスは、保護されたユーザファイルに特定のアプリケーションがアクセスする際に必要とされるmacOS Mojaveの新しいセキュリティ機能です。以前のmacOSでは、アプリケーションがインストールされるとすべてのアプリケーションに対して自動的にこの許可が出されていましたが、この新しいセキュリティ機能によって許可されたアプリケーションだけが該当ファイルにアクセスできるようになりました。そのため、ユーザが特定のアプリケーションに対してフルディスクアクセスを許可しなければ、そのアプリケーションはMac上のデータの一部にアクセスができません。つまり、マルウェアを対象にスキャンを行うVirusBarrierやデータをバックアして保護するPersonal Backupのような特別な処理を行うアプリケーションにとっては、フルディスクアクセスが必須となります。お使いのIntegoのソフトウェアにフルディスクアクセスを許可しないと、本来なら保護されるはずのお使いのデータを保護することはできません。
Integoのソフトウェアに対してフルディスクアクセスを有効にする方法
- VirusBarrierにフルディスクアクセスが許可されていない状態でVirusBarrierを開くと、下図のダイアログが開きますので、「システム環境設定を開く」をクリックするかここをクリックしてシステム環境設定でセキュリティとプライバシー画面を開いてください。
- 下図のようにプライバシータブを選んでください。
- 左に表示されたサービスのリストから下図のようにフルディスクアクセスを選んでください。
- 変更が加えられるように、左下のカギアイコンをクリックしてください。
- 下図のようにパスワードの入力を促すダイアログが開いたら、お使いのmacOSの管理者パスワードを入力してください。
- 下図のようにVirusBarrierのダイアログで右向きの矢印をクリックしてください。
- 下図のようにVirusBarrierのダイアログとシステム環境設定のウインドウが両方とも画面に表示された状態で、VirusBarrierのアイコンをクリックし、
そのまま下図のようにシステム環境設定ウインドウのアプリケーション一覧へドラッグ&ドロップしてください。 - 下図のようにVirusBarrierの終了を促されますので「今すぐ終了」をクリックしてVirusBarrierを終了させてください。VirusBarrierが再度開いたら正常にフルディスクアクセスが許可された状態となります。
フルディスクアクセスを手動で有効にする方法
注意:macOS 10.14 Mojaveの場合、以下の手順ではVirusBarrierにフルディスクアクセスを許可できないことがありますので、必ず上で説明した手順でフルディスクアクセスを許可してください。
VirusBarrier X9アイコンを上図のウインドウにドラッグ&ドロップせず、次の手順でフルディスクアクセスのアプリケーションリストにVirusBarrier X9を手動で追加することもできます。
まず下図のようにシステム環境設定でセキュリティとプライバシー画面を開き、プライバシーをクリックして左の列でフルディスクアクセスを選択してください:
左下の 🔒 (カギ)アイコンをクリックしてください:
システムの管理者パスワードを要求されますので入力し、ロックを解除をクリックしてください:
'+' ボタンをクリックしてください:
アプリケーションフォルダ内のIntegoフォルダを開き、VirusBarrierを選択してください:
- アプリケーションフォルダを選びます。
- フォルダ内のアプリケーション一覧でIntegoフォルダをクリックします。
- VirusBarrierを選びます。
- 開くボタンをクリックします。
今すぐ終了をクリックしてVirusBarrierを終了すれば、スキャンに対してフルディスクアクセスが有効となり、お使いのMacを保護できるようになります。
コメント